〒869-1504 熊本県阿蘇郡南阿蘇村一関1474-1 TEL 0967-63-3363 FAX 0967-63-3364
ホームページはこちらから
前の10件 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次の10件
夕方から、たくさんの学生さん、ご家族の方々が来場され、お手伝いしてくださいました!
幸い風も吹かず、絶好の点灯日和!
南阿蘇管内の小、中学校生徒さんたち800名の作品!
『 震災復興に対する感謝の言葉 』
『 皆さん、寒い中、ありがとうございました!! 』
私も、『 イルミネーション 』で出演させていただきました!
ということで、午前中、連絡文章を作成し、各学校に持っていきました!
先日、道の駅で『 RKKラジオミミー号 』の生放送でした!
再点灯の日が決まりました!
南阿蘇管内、全ての小、中学校生徒さんたち800個の作品!
同時開催中の『 ラブチェアー 』
18日(土)、『 第6回南阿蘇スターライトイルミネーション点灯式 』
昼の部、『 猪肉焼き肉、生ビール、チャーシュー丼、ぜんざい、みたらし団子、キーマカレー 』等の出店!
『 地獄温泉 清風荘 』『 火の鳥温泉 』『 ふれあい農園 』『 イルミ実行委員会 』方々の力!
宿の常連さんたちにも、お手伝いいただきました!
『 福岡消防音楽隊有志の演奏 』
同時刻、『 岩手さんま600匹ふるまい 』
夕方の『 灯篭点灯 』の準備!
1枚1枚、小、中学の生徒さんの作品を大事に扱います!
実行委員田尻君と、最高の笑顔ですね~!!
午後5時過ぎ、イルミネーションの点灯!
シンガーソングライター、『 宮井紀行 』のミニライブ!
『 紀ちゃん、ありがとうね~~!! 』
約2時間、たくさんの方々に気球に乗っていただきました!
『 阿蘇ネイチャーランド 』の皆さん、大変お世話になりました!
無事に終了することができ、宿の常連さんたちと飲み会スタート!
『 熊日新聞 』にも、早速掲載していただきました!
風のためできませんでした『 灯篭 』
私の故郷伊佐市の大師匠お二人、今年も来てくださいました!
柱に星を設置し、灯篭の容器も800個作成!
2日目、大型クレーンで柱を設置!
星の向き、角度調整!
今回、私がクレーンのバケットに乗り、19メートルの高さで作業!
最初の頃はめちゃ怖かったですが、何回か乗ると怖さも全くなくなるのが不思議!!
実行委員、道の駅の方々の協力で無事に作業終了!
今朝、熊日朝刊にチラシが入りました!
今日は、丸1日、点灯式用材料、機材等の買い出し、学校、関係部署に挨拶と大忙しでした!
途中、市内のスポーツ店でバッグの品定め!
18日(土)開催の『 イルミ点灯式 』
昼の部として、『 出店 』もあります!
キーマカレー 500円、コーヒー 200円
『 第6回南阿蘇スターライトイルミネーション点灯式 』の、チラシができあがりました!
今日は、いろいろな関係者、役所、学校等に配布に回ります!