ペンション響|熊本の南阿蘇の和風ペンションです。数種類の焼酎と和食、阿蘇の星空があなたをお待ちしております。
ペンション響|熊本、阿蘇、南阿蘇の和風ペンション電話番号
ペンション響|HOME
ペンション響|交通案内
ペンション響|ブログ
ペンション響|ご予約
〒869-1504
熊本県阿蘇郡南阿蘇村一関1474-1
TEL 0967-63-3363
FAX 0967-63-3364
ホームページはこちらから
2009年11月以前のブログ▼
ふれあい広場
新着情報
ふれあい掲示板
特派員情報
HOME
ふれあい掲示板
ふれあい広場【 お客さま写真 】
新着情報【2025年】
新着情報【2024年】
新着情報【2023年】
新着情報【2022年】
新着情報【2021年】
新着情報【2020年】
新着情報【2019年】
新着情報【2018年】
新着情報【2017年】
新着情報【2016年】
新着情報【2015年】
新着情報【2014年】
新着情報【2013年】
新着情報【2012年】
新着情報【2011年】
新着情報【2010年】
新着情報【2009年】
特派員情報
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
『 芝刈り 』
『 大阪より ようこそ! 』
『 同窓会 』
『 全国CM 』
『 外食 』
『 大阪、関東より ようこそ! 』
『 ブランコ 』
『 お礼 』
『 竹原ピストル Amazing Grace 』
『 洗車 』
南阿蘇スターライトイルミネーション
熊本地震
イルミ
電光掲示板
道の駅あそ望の郷くぎの
熊本
アスペクタ
宮井紀行
一心行大桜
南阿蘇
軽トラ
阿蘇
あそ望の郷くぎの
南阿蘇村プレミアム宿泊券
根子岳
胡蝶蘭
阿蘇五岳
PEACE RIDE
パラグライダー
レンタカー
渓流釣り
登山
紅葉
赤牛
鹿児島
常連
掃除機
梅雨
梅雨明け
熊日新聞
熊本県ペンション協会
観音桜
道の駅
阿蘇ロックフェスティバル
阿蘇中岳
阿蘇火口
PEACE RIDE
アジリティ
オートポリス
カドリードミニオン
サイクルマラソン阿蘇望
サザエさん
トロッコ列車
フェイスブック
中岳
大相撲
年賀状
必由館高校
明
村上めぐみ
1
2
次の10件
『 18周年 』
4月29日、『 昭和の日 』で、同時に『 ペンション響18周年 』であります!
10周年で常連さんたちにお祝いしていただいたのが、この前のように感じられます!
2年後、20周年を盛大に迎えられるようボチボチと頑張りましょう!
新緑がきれいですね~!
『 19年目もよろしくお願いします!! 』
タグ: 更新日:25/04/29
『 グリップ交換 』
8年ぶりにゴルフ再開して、1年強!
この前、ようやく100切り達成!
半年ほど前100切りしましたが、『 6インチプレース 』というローカルルールだったためなんとなく納得しないまま・・・
8年ぶりのゴルフ、カートにナビが付いていたり、ルールの変更など驚くことが多く!(笑)
4年前の左腕骨折で、グリップ握り方を変更しなければならなかったり・・・痛み止め飲みながら・・・
道具の進化にも驚き!
起伏があり、池、バンカー等、難しいコースで100切りできたこと、かなり自信になります!
先日、『 パターのグリップ交換 』をしました!
これまでド
ライバー、アイアンを50本以上交換してきましたが、今回、もっと握りの太いのに交換! もちろん自分で!
GW明け、またお友達とプレーするのが楽しみです!
『 日々勉強なり!! 』
タグ: 更新日:25/04/28
『 GWスタート 』
GWスタートしました!
休みが分散され、渋滞もそれほど発生しないのでしょうか?
1週間前の『 阿蘇大観峰ライブ映像 』です!
なんともきれいな『 雲海 』ですね!
今の時期、これほど見事な風景はなかなか見られません!
『 雄大な阿蘇!! 』
タグ: 更新日:25/04/27
『 大阪珍道中④ 』
いよいよ、私の珍道中も最後となりました!
大阪を出発し、福岡で宿常連さんたちと飲み、19日(土)、大分で開催された『 ジゴロックフェス 』へ!
大分? それも土曜日?
そう宿、土曜日を休みにしてまで観に行くとは??
それは『 中森明菜さん 』が出演するから!
我々世代、まさにドンピシャなスター!
これを逃すともう2度と観られないと思い、迷わず購入!
タイムテーブルを見てわかるように、他にも有名な方がいますが目的は明菜ちゃん!
11時から4時まで待つ時間の長いこと長いこと!
スタジアム内を開放してくれたので、なんとか過ごせました!
『 小室哲哉さん 』、20曲以上キーボードで演奏! 『 やはり凄い!! 』
いよいよ明菜ちゃん登場!
おそらくジャズバージョンのスローな曲かと思いきや、いきなり往年の『 DESIRE 』でスタート!
声の張り、雰囲気など若い時とほとんど変わらない!
1曲目から、めちゃくちゃ大盛り上がり!
さ~明菜ちゃん、曲間のMC!
『 明菜だ~~~!! 生きてたぞ~~!! 』とめちゃかわいい声!
それを聞いた瞬間、涙が出ました!
ま~~語りの面白いこと! 可愛いこと!
歌とのギャップ! 最高の演出!
『 あ~~~ライブに来て良かった~~~!! 』
最近、ネットで『 年とった! 老けた! 声でない! 』などなど書き込む馬鹿どもがいますが、明菜ちゃん最高だぜ~~!!
全4曲、感動の嵐に包まれました!
6日間、車での移動『 1785キロ 』
60のジジイには、かなり辛い移動でしたが、経験できないことを凝縮した6日間でした!
『 さ~~GW、他の方が休む時、頑張ろう!! 』
タグ: 更新日:25/04/25
『 大阪珍道中③ 』
いよいよ『 EXPO 2025大阪・関西万博 』へ!
9時入場(これも予約)時点で、大勢の人!
荷物検査を通過するのに、なんと50分!
普段並ぶことない田舎者の自分は、もうウンザリ!
真っ先に目に入る木造リングは、高さ大きさ、全てに驚き!
上まで登り、全体を撮影!(うまく広さが伝わらない)
各国パ
ビリオン入場も予約必要! 予約なしだと2時間ほど待ち・・・
皆さん、2時間しっかり待っていることに驚き!
結局自分は、三菱未来館だけ観ました!
『 日本館 』、まず無理! 各国ほとんど中にも入れず、外観だけ写すのみ・・・
4月16日水曜日、天気も良くめちゃくちゃ暑い!
日陰もほとんどなく、真夏のことを考えると恐怖が沸きます!
グル~~っと2週ほど回り、なんと午後2時くらいに出て大阪で飲むことに!(笑)
『 串揚げ 』がめちゃくちゃ美味かった~!
同行してくれた従妹は、秘密結社に勤めているので顔出しNG!
私の万博の感想!
万博は遊ぶという感覚ではなく、各国の文化を学び感じる処であるということ!
なのでとても1回で堪能できるわけなく、何回も通わないといけない!
待つことな苦手な人には、とても向かないということ!(私)
暑さ対策、考えるだけで恐怖しか沸かない!
でも、でも、でも・・・『 もう一回行ってみたい!!(笑) 』
『 皆さんもぜひ行かれてみてね!! 』
タグ: 更新日:25/04/24
『 大阪珍道中② 』
兵庫から大阪へ向かう途中、『 六甲山展望台 』へ!
ここから見ると、なんとも素晴らしい景色が広がります!
奥に高層ビルが立ち並ぶのを見ると、神戸は大都会ということがわかります!
大阪の従妹家に到着し、早速、一緒に飲みに出かけました!
大阪の名物というと、やっぱり鉄板焼き!
高層ビルから外を眺めながら、本場の味を楽しむ!
街中の青いイルミは、万博期間中点燈とのこと!
『 さあ~~明日はいよいよ万博だ~~!! 』
タグ: 更新日:25/04/23
『 大阪珍道中① 』
さて、いよいよ『 大阪珍道中① 』をお届けしましね!
まず兵庫県、『 ポツンと一軒家 』に2回登場された、元警察官で私の宿常連さん『 橋本直樹さん 』のお宅へ!
家に近づくにつれ、本当にポツンとしたところで道も狭い!
私のシャコタンアウディ、何回も底をこする(泣)
再会を喜び、自宅拝見!
露天風呂、サウナ、庭一面の田んぼなどなど!
サウナ後、二人で酒を飲みかわす!
たくさんのつまみを作っていただきました!
めちゃくちゃ楽しい時間でした!
『 再会を願っております!! 』
次回へ続く!!
タグ: 更新日:25/04/22
『 万博 』
『 ここはどこだ~~!! 』
オープン4日目、4月16日に『 大阪万博 』に行きましたよ~!
先程、南阿蘇に戻りました!
大阪万博珍道中は、後日お届けします!
『 万博に行ったのは、おそらく南阿蘇で一番最初ではなかろうか(笑) 』
タグ: 更新日:25/04/18
『 桜開花情報④ 』
4月11日、『 阿蘇方面桜開花情報 』をお届けします!
まずお隣高森町の『 千本桜 』
名物『 いろは坂 』が満開で囲まれています!
『 大阿蘇造園サクラミチ 』も、ついに咲き始めました!
根子岳をバックに実に見事です!
ピンク色のしだれ桜、可愛いですね~!
蕾を見ると、まだこれから咲くのがよくわかります!
週末、
来週まで楽しめますね!
『 阿蘇に遊びに来てね~!! 』
タグ: 更新日:25/04/11
『 慰労会 』
昨夜、我が宿で『 南阿蘇スターライトイルミネーション 』の慰労会を開催しました!
イルミの活動は、10年で一旦終了しましたが、我が実行委員のメンバーから3人村議員選挙に出馬し、全員当選されました!
今回、その報告も兼ね慰労会を開催です!
10数年、最初から一緒に活動してきた方々なので感無量ですね!
今回も自費で、予算がないのでビールではなく発泡酒②で乾杯!(笑)
ま~~~楽しくこれまでのこと、これからのことなど大盛り上がり!
新たな活動も発見!!
『 南阿蘇の大切な仲間たち!! 』
タグ: 更新日:25/04/10
1
2
次の10件